当事務所のブログについて 公開日:2024年11月8日 未分類 当事務所代表が、法律問題で気になることなどをご紹介しております。 (たまに趣味についても投稿します。そちらの方が多くなるかもしれません・・・) 法律問題などについて、より詳しいことをご紹介するというよりも、気になるポイン […] 続きを読む
宇土市農地転用申請のご依頼お待ちしております 公開日:2021年12月8日 農地転用 宇土市農業委員会の農地転用等の申請は、毎月20日(その日が土日祝日の場合はその次の平日)が締日となっています。 締切日に間に合わない場合は、翌月処理となります。 当事務所ではできる限り早い事務処理を心がけていますが […] 続きを読む
1月18日までお休みいたします 公開日:2025年1月13日 未分類 業務研修が1月18日(土)まであるため、その間、お休みしております。 しっかりと学び、皆様に還元いたしますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。 その間、ご用の方は、お問い合わせフォームまたはLINEをご利用ください […] 続きを読む
2024年末~2025年始の休業について 公開日:2024年12月27日 未分類 当事務所の年末年始の休業期間は、次のとおりです。 休業期間 12月28日(土)~1月5日(日) 休業期間中のメール等でのお問合せに対する返信は、年明けの営業開始1月6日(月)からとなります。 皆様におかれましては、年末年 […] 続きを読む
法定相続情報一覧図を活用しませんか? 公開日:2024年11月18日 遺言・相続 親などが亡くなった際、不動産があれば相続登記をし、預貯金などがあれば、残された親族(相続人)で分け合うことが一般的ですが、この分け合うための手続は、専門的な知識が必要となる場面も少なくありません。 そのため、私たち専門家 […] 続きを読む
【予定】業務拡張のお知らせ 公開日:2024年11月8日 未分類 業務拡張予定のお知らせです。時期は来年4月頃になるかと思いますが、登記(不動産・会社等)、供託などの業務を開始する予定です。詳しくはあらためてご案内いたします。 続きを読む
なんちゃって相続放棄にご注意を! 公開日:2024年11月8日 遺言・相続 本当に相続放棄? 親など家族が亡くなった際、その遺産(相続財産)をどうするか考えなければならないときがあります。 この遺産(相続財産)とは必ずしもプラスの財産だけでなく、マイナスの財産(いわゆる借金)も相続にあたり検討が […] 続きを読む
遺言書って何で作る必要があるの?たまにご質問いただきます・・・ 公開日:2024年10月24日 遺言・相続 当事務所では、遺言書の作成サポートもさせていただいています。どなたも、それぞれのご事情あってご自身で遺言書の必要性を感じてご相談いただくことがほとんどなのですが、たまに、遺言書はなぜ作る必要があるの⁉ […] 続きを読む
農地転用違反には罰則だけでなく大きなデメリットが! 公開日:2024年10月18日 農地農地転用 2024年8月、いくつかの農地法違反のニュースが大きく取り上げられました。その一つが営農型太陽光発電に関するものです。営農型太陽光発電とは、農地につき、一時転用許可を受け、農地に簡易な構造でかつ容易に撤去でいる支柱(高め […] 続きを読む
農地バンクご存じですか?/農地貸し借りの原則が変わります 公開日:2024年10月1日 農地 農地を貸し借り(あるいは農地のまま売買)するためには、農業委員会の許可(3条許可)が必要ですが、令和7年4月から農地中間管理機構(農地バンク)を経由することが原則となります(令和5年4月施行の改正法に依るため、現在は経過 […] 続きを読む